2025.04.25 05:09在宅患者訪問薬剤管理指導について当薬局では、在宅で療養中の患者様のうち通院が困難な場合、調剤後お宅を訪問して薬剤服用の指導及び管理のお手伝いをさせていただくことができます。ご希望される場合はお申し出ください。(担当医師の了解と指示などが必要となります)※介護保険による居宅療養管理指導につきましては今後サービス開始予定です
2025.04.23 05:23保険外サービス等の費用請求に関する事項水剤容器 30~60㎖ ¥55 100~200㎖ ¥88軟膏容器 12~60㎖ ¥55 120㎖ ¥88計量カップ ¥55サービス一包化 1包あたり ¥20文書作成・発送手数料 ¥3,000再発行手数料 ¥200配送料 各社、...
2025.04.23 05:08施設基準に関するお知らせ当薬局は、以下の施設基準の届出を行い、当該加算を算定しています。【調剤技術料】調剤基本料1後発医薬品調剤体制加算3医療DX推進体制整備加算1【薬学管理料】在宅患者訪問薬剤管理指導料
2025.04.23 05:01後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について患者のみなさまへ令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。特別の料金とは 先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金のことを言います 例えば、先発医薬品の価格が1錠100円、後発医薬品の価格が1錠60円の場合、差額40円の4分の1である1...
2025.04.23 04:53明細書の発行について個別の調剤報酬の算定項目のわかる明細書の発行について当薬局では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の調剤報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行しております。なお、明細書には、使用した薬剤の名...
2025.04.23 04:48調剤管理料及び服薬管理指導料に関する事項【調剤管理料】・服用薬剤の種類や服用経過などを記録した【薬剤服用歴の記録】を作成し、薬剤によるアレルギーや副作用などの有無を確認するとともに、複数の病院・診療所から薬剤が処方されているような場合には、服用薬剤同士の重複や相互作用の有無を確認致します。内服薬を調剤した場合1剤につき(3剤まで) 7日分以下の場合 4点 8...
2025.01.30 02:49オンライン服薬指導についてカモミール薬局ではLINEのビデオ通話機能を使用した「オンライン服薬指導」を行っております。「オンライン服薬指導」とは薬局まで足を運ばなくとも、ビデオ通話で薬剤師より服薬指導(お薬の説明など)を受けることができ、お薬も配送などで受け取ることができるサービスです。サービスのご利用を希望される方は、医師に「オンライン服薬指導希望」を伝えて、薬...
2024.05.31 03:00医療DX推進体制整備加算の算定について・オンライン資格確認システムを通じて、患者様の診療情報、特定健診情報、薬剤情報等を取得し、調剤・服薬指導を行う際に当該情報を閲覧し活用いたします。・マイナンバーカードの健康保険証利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。・電子処方箋の受付や、電子カルテ情報共有サービス(※)を活用する取り組みを実施してお...